ジオパーク部会W.S

ジオパーク広報・宣伝部会ミーティング

4回目となる部会の打合せですが、みな知らない同士ですので、なかなか緊張がなかなか解けず発言も出てきません。

そこで、事前に事務局と話し合い、ワークショップ手法を取り入れることとなり、今回実施いたしました。

 

地域づくりに絶対に必要なこと それは「担い手」です。

そのためには住民/市民の「主体性・自主性」が重要なカギとなります。そういった意味ではワークショップは有効な手法です。 

 

まずは、ワークショップを知ってもらうための説明

次は、緊張をほぐすためのアイスブレイク

次は、ブレインストーミングにスムースに移行するためのゲームを

2種類。ここで約50分が経過 

 

ジオパークの「コンセプト」と「イメージ」を決めるためのワーク

以前学んだ手法「6 Thinking Hats」を使いました。

 

情報→アイディア→肯定→否定→フィーリング→俯瞰

の順に(各10分)ひとつづつ意見を出してもらいながら、絞りこんでいきました。

 

「コンセプト」 「テーマ」

よく耳にしますが、非常にぼやっとしたものですよね。

コンセプトとは共通した概念という意味みたいです。

10人いれば10人のジオパークのイメージ・情報があります。

まして見知らぬ者どうしが1.2時間で、共通する概念を探していく作業は、非常に難しい作業だと思いました。最終的には、絞込みました。さて結果は。 

 

W.SコンセンサスリポートNO.1.pdf
PDFファイル 234.7 KB
W.SコンセンサスリポートNO.2.pdf
PDFファイル 281.0 KB
W.SコンセンサスレポートNO.3.pdf
PDFファイル 285.2 KB

概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | サイトマップ
コミュニティ 地域 プランニング